今年の4月から、お寺の介護はいにこぽんデイサービスにボランティアさんが来てくださっています。
利用者さんのお話をじっくり聞いたり、お茶をお出ししたり、入浴後の整髪をしたりと、ときには職員並みに活躍をしてくださいます。
今日は、その感謝の気持ちをお伝えするために、感謝会を行いました。
私(吉田部長)も一時期、病院ボランティアに通っていましたが、その病院の内科部長が「病院の良し悪しを測るのにボランティアさんが活き活きと活動しているどうかでわかる」と言われていたのを、以後心に留めているのですが、ボランティアさんが、ボランティアをする動機や目的その達成をしっかりと受け止めて、活き活きと活動できるように応援することが大事だと考えています。
ボランティアさん、1年間お疲れ様でした。そして、心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
投稿者: 2kopon
試着
いざ!!という時のために試着してみました。
5分もしないうちに汗が吹き出ます。
これは、相当な重労働です。
とはいえ実際には着ることがないうように
感染症対策には全力をかたむけています。
緊急対応訓練
介護職員のスキルアップのため、心臓マッサージとAED使用の訓練を実施しました。
駅弁まつり!
四連休の最終日、コロナ渦でもなんのその賑わっている様子の〝GoToキャンペーン〟ですが、
高齢者のみなさまには、なかなかハードルの高い旅行。
少しでも旅行気分を味わっていただきたく「日本の名所」と題したDVDを観ながら、
昼食には駅弁を召し上がっていただきました。
敬老の日感謝祭!
日頃からお寺の介護はにこぽんの運営にご協力くださり心より感謝を申し上げます。
みなさまが、いつまでも穏やかにお健やかにお過ごしいただけるよう、心より念願を申し上げます。
西栄寺ビッグバンドによるオリジナルソング「はにこぽんのうた」♬
ヘルパーミーティング
訪問介護事業所のヘルパーさんとランチミーティングを実施しました。
実は、コロナの影響で今年の2月以降、訪問介護ではミーティングを見送ってきました。
この間、コロナに感染したらという不安はもちろん、外出自粛、ゲリラ豪雨や超大型台風など、
さまざまな困難があっても、平然と介護の現場に出向いているヘルパーさんたちには、
本当に頭が下がる思いです。
今日は、事業所としてそのような感謝の意ををお伝えすることを第一にして、
ヘルパーさんが抱える不安、事業所に対しての要望をじっくりと聞くことを目的として、
また、この間にも新しいヘルパーさんが仲間入りしていましたが、顔合わせもできました。
ヘルパーは単身で利用者のお宅に訪問し、孤独ながらひたむきにお仕事をします。
ときに、自分の介助力や介助方法がこれで良いのか不安になることもあります。
そのときに頼れるのは仲間です。
〝お寺の介護はいにこぽん〟では、何よりもヘルパーさんの安全安心に注力し、
仲間同士の「支え愛」を大切にしています。
吉田部長51歳
お寺の介護はいにこぽんの〝たよりない部・部長〟こと吉田敬一氏が51歳になりました。
スタッフのみなさまからお情けで、なんと似顔絵ケーキをプレゼントしていただき、感激です。
てんぷら大会!
利用者のみなさまに楽しんでいただくために、
てんぷらの揚げ職人に出張調理を依頼しました!
てんぷらの味はもちろんですが、
てんぷらを揚げる音と新鮮な油の香りが、
なんとも食欲を誘い、みなさんにお楽しみいただけたかと。
七夕
はいにこぽんデイサービス 七夕イベント 利用者様達の願い事一覧
元気でいられますように
皆、健康で過ごさせて下さい
健康で、楽しく過ごせます様に
今後、雨が降りませんように
宝くじ、当たりますように!
天の川
楽しい事が続きますように
一日でも早く病気が治りますように
元気でいられます様に
彦星さま
毎日、楽しい日々がおくれますように
家内安全、毎日がほがらかな日々を送れます様に
孫達が元気でおりますように
元気でにこぽんのデイサービスに来れますように!
西淀名物遊歩道、何とか売り出す名案はござらぬか?
元気でにこぽんに来れますように
一日でも早く元気になりたい
健康第一
目がよくなりますように!
この倖せがいつまでも続きますように、星に願いを!
二人仲良く、百まで暮らしたい
早く治りますように
毎日、元気に過ごせますように
これからも楽しく過ごせまう様に
これからも健康でありますように
元気で過ごせますように、お願いします
宝くじが当たりますように!
健康でありますように
いつも心に太陽を!
皆で楽しく暮らせますように
元気に毎日過ごせますように
毎日が楽しいところ、ここへ来て良かった
早く元気になって歩けますように!
家族仲良く暮らせますように
家族がいつまでも元気でありますように
幸せにしてね
いつまでも平和でありますように
いつ迄も元気で!
高校受験がんばってね
ニコポンバンザイ
美人になりますように
阪神は三毛猫と改名すべし
楽しく暮らせますように!
何日も仲良うして行きたいと思う
いつまでも元気で働けますように
織姫様
元気で楽しい毎日を・・・
これからもよろしく
何日までも元気で皆さんと仲良くして行きたい
にこぽんの皆さんいつもありがとう
毎日元気で暮らせますように、お願いします
いつまでも娘と仲良しでいられますように
天の神様、地上でもひとりひとり歓びの思いと心で歓んでいます、
あぶなくないよう(続く)ひとりひとりの安全を守って下さい
元気に過ごせますように
楽しく明るい日が来るよう
元気で暮らせますように
いつまでも丈夫でいられますように
週五日の来る日のよろこび
藤本さんのこしが治りますようい
健康と自由
癌に負けない強靭なからだになりますように
新曲でカラオケする
宝くじに夢をたくします
コロナが早くしずまりますように
早く元気になりたいです
あれを食べられますように、楽しみ!
いつまでも元気でいられますように
週五回来れる楽しみ
にこぽんの皆さん、いつもありがとう
今日という日を大事に
毎日が元気でありますように
看病僧
日本仏教史のなかで、時に奈良時代は主に「官僧」という僧侶が政治を担う重要なプレイヤーでした。
一方で、民衆のなかに身を置き、その優れたキャラクターで絶大な人気を博した僧侶たちもいました。その代表的な存在が「行基」です。
彼らのような僧侶の中には、厳しい修行に耐え抜いた超人的な験力を基に、加持祈祷によって病苦を癒す「看病僧」が、現代でいう医者として各地で民衆からの信頼を得ていたと、平安初期に編まれた「日本霊異記」では伝えています。
仏教は、生きるための道を示す教えであります。その教えは、生きることの苦悩を滅する具体的な方法を教授しています。これは釈尊が教えを説いて2500年もの間受け継がれてきた普遍性がその事実を証明しています。
医学についていえば、特に現代医療は〝局地的治療〟が目的であり、人間の本性を癒すものではありません。
生きるために大切な〝抜苦与楽〟を施すのが現代の「看病僧」ではないかと考えます。