NHKの取材

NHKさんが、お寺の介護はいにこぽんで奮闘するお坊さんヘルパーを取材してくださいました。
カメラが目の前にあると、緊張していつも通りの動きができませんでした(ᗒᗨᗕ)

週刊現代

「週刊現代」に、お寺の介護はいにこぽんが取り上げられました。
お寺の直轄で僧侶たちが中心になって取り組む介護事業も10年を経て、
さまざまなところで評価をいただけるようになりました。
ありがたいことです。

パワハラ研修

何かと世間を騒がしているパワハラ問題。
当施設も、改めてパワハラをテーマにした委員会を実施しました。
パワハラ
セクハラ
介護ハラ
カスハラ

仏教の視点からは、どんな人にも、その人の中には如来さまが宿っている「如来蔵」という教えを元に、人の尊厳を何よりも大切に思うことを確認し合いました。

にこぽんのすいか

にこぽん園芸部によって、にこぽんの庭で、種から育てたスイカが見事に育ちました。
ご利用者さんが「おいしく育ちや〜」とか「がんばって大きなりや〜」などのお声をかけていただいたおかげです。

高齢者虐待防止研修

訪問介護・居宅介護支援合同による高齢者虐待防止措置委員会および研修を実施しました。ケアマネとヘルパーたちが真剣に議論し、より良い介護についての考えをすり合わせ、ご利用者ご本人の尊厳を重んじて、礼節を持って対応することを確認し合いました。