3月 28 2020 レクリエーション!! こんな時だからこそ、楽しもう!! デイサービスの利用者さまには、こんな時だからこそ、〝あいつら〟に負けないような元気を持っていただきたく、超絶楽しいレクリエーションを企画しています。 「デイサービスは元気になってもらう場所!」 テレビばかり見て、不安を募らせる… 続きを読む
3月 24 2020 和朝食で元気な一日を! 朝は自律神経のバランスがもっとも良い状態です。 この状態を維持するコツは〝ゆっくり〟です。 朝食もゆっくり食べることで、唾液が多く分泌され 腸内細菌も活性化します。 特に、和食の定番、お味噌汁や納豆、お漬物などの 発酵食品は、免疫力を高めるための有効な食材です… 続きを読む
3月 21 2020 お彼岸 デイサービスの利用者様が、デイサービスのエントランスにあるマニ車を回しながら合掌されています。お寺の介護では、お彼岸には必ず法要を営みます。利用者様はそれぞれ様々な宗教宗派を信仰していますが、ご先祖を想い、生かされている喜びを感謝する気持ちは、みなさん一緒です… 続きを読む
3月 19 2020 たのしい食事 食事を楽しくいただく4つのポイント1.みんなで食べる2.見て楽しむ3.匂いを楽しむ4.味わいを楽しむ食事には、栄養の摂取はもちろんそれ以外にも、自律神経の安定、口腔機能の改善、唾液分泌による免疫力向上など、体にとって多くの恩恵を与えてくれます。日々あたりまえの… 続きを読む
3月 5 2020 コロナウイルスには負けへんぞ! コロナウイルスのおかげで社会全体が騒然としています。私たちにできることは限られていますが、そのなかでも、身体の中の防御システム〝免疫力〟を高めることは、極めて重要といえます。ただ、コロナウイルスに有効かどうかは、エビデンスが確立されているわけではありません。し… 続きを読む
3月 3 2020 ひな祭り デイサービスに飾られている〝ひな壇〟は、利用者さまの幼き時代の想い出に寄り添っています。思えば、私たち日本人は昔から〝ハレ〟の日を楽しむため、いろいろな行事を生み出してきました。〝祭り〟はその最たるものですが、そのような祭りには、平穏無事、家内安全、無病息災な… 続きを読む