週刊ポストの「死ぬまで住みたい老人ホーム・日本全国ベスト40」に選ばれました。
ありがとうございます。

お寺の介護はいにこぽんの情報発信サイト!
週刊ポストの「死ぬまで住みたい老人ホーム・日本全国ベスト40」に選ばれました。
ありがとうございます。
西淀川区淀川勤労厚生会主催の西淀川フードバンクを西栄寺参拝用駐車場にて開催しました。
およそ50名のボランティアが参加して、炊き出しと食材の無料配布を実施。
不安要素が蔓延する年末年始、少しでも穏やかでありますように。
合掌。
西淀川地区の民医連・淀川勤労厚生協会さん主催の食材の無料配布に西栄寺も参画しました。
雨降る中、ボランティアスタッフが総勢90名集まり、2トントラック満杯の食材を仕分けし、お迎えの準備を整えます。
さらに、支援の必要な人がお越しになった場合に備え、医療、子育て、法律など5ブースの相談コーナーを設置しました。
本来私たちには慈悲心(じひしん)と利他心(りたしん)が備わっています。
慈悲心は、人の心に寄り添うことができる心。
利他心は、人の手助けができる心。
そのような心が集結し、このような支援のイベントが行われ、誰かの心を温かくするのですね。
本年もどうぞよろしくお願いを申し上げます。
21日政府からの発表で大阪兵庫ともに緊急事態宣言が解除されました。
私たち介護事業部も4月8日以降は事業課同士の行き来を制限したり、
サ高住入居者さまへの面会を制限し、さらにサ高住の入居者さまのデイ
サービス利用を休止するなど措置を行って参りました。
6月1日以降は、これらの措置をすべて解除する方針です。
ただし、感染予防については、三密を避ける、消毒を徹底する、従業員の
健康管理を促すなどの対策を継続強化して参ります。
介護事業は、社会インフラとして必要不可欠です。
そのような使命感のもと、心を強く持ってコロナウイルスととの戦いに
これからも挑みます。