にこぽんデイサービスの研修で〝大石順教尼の記念館〟に行きました。
社会福祉の源泉をひもとけば、宗教的コミニティーの互恵精神に行き着きます。
お寺の介護はいにこぽんは、そのような宗教的コミニティーに限らず、地域福祉の担い手として奮闘していますが、この意義は、お寺の方から現代社会の多様化に合わせながら、より多くの人たちに対して支援することで、地域福祉向上の一助を目指すことにあります。
浄土真宗の教義を伝導することも重要ですが、それと同時に、それ以上に、お寺の介護はいにこぽんでは、お寺の雰囲気が持つ安穏力や、浄土真宗の教義によって導かれた宗教者が持つ包容力と、その中で伸び伸びと働く介護の専門家たちの実践力、この三つの力が一つに編み込まれた〝支縁力〟で、多くの人たちのQOL向上を実現することを最大の課題にしています。
カテゴリー: 福祉
新しい仲間
〝お寺の介護はいにこぽん〟に5名、新しい仲間が増えました。
5名とも地域の福祉を担ってきたエキスパートで、そのような仲間が加わった〝お寺の介護はいにこぽん〟の前途は希望にあふれています。
11月1日現在、お寺の介護はいにこぽん全体で総勢53名の職員が在籍しており、今後は、より一層地域の高齢者支援に尽力するため、一丸となって取り組むつもりです。
にこぽん全体研修
お寺の介護はいにこぽん秋の全体研修を実施しました。
今回は、いつも通り西淀病院さんからドクターをお招きした講義と、にこぽんでは初の試みとなる〝グループワークを〟行いました。
スタッフ皆、積極的に意見を述べて意見交換ができました。
何よりの収穫は、普段、業務上あまり関わることのないスタッフ同士がしっかりとコミニケーションを取れたということです。
もちろんそこには、お坊さんヘルパーも参加しています。
これこそが、お寺の介護はいにこぽんの特徴です。
1ヶ月半ぶりの利用者さま
男性の利用者さまが、約1ヶ月半ぶりにお越しくださいました。
少しお痩せになっていますが、ダジャレの効いたおもしろトークは健在で、スタッフ一同嬉しく感じ入っております。
お寺の介護はいにこぽん
西栄寺の介護福祉部精鋭チームからの情報発信サイトがいよいよスタート!