研修報告@12-14-2023

今回の研修は、デイサービスとサ高住のスタッフ合同での開催です。
高齢者虐待防止とマインドフルネスを活用したセルフケアと題した研修となりました。
マインドフルネスは、日本の仏教文化〝禅〟にも通じる自己修練であり、腹式呼吸によって自律神経のバランスを整えることで、自分の心を落ち着かせ、高齢者に接する際も穏やかな心境で臨むことを目指します。

介護セミナー

本日は、吉田部長が三田メモリアけやきの森にて介護セミナーの講師を務めました。
「介護のあれこれ」と表題に掲げ、〝介護の基本〟〝いつまでも元気に予防介護〟の内容でお話をしました。
内容が盛りだくさん過ぎて、1時間の持ち時間をオーバー。
それでも、最後は質問もいただき、拍手まで戴いて、感謝感激でした。

臨床宗教師実習

種智院大学で行われている〝臨床宗教師養成講座〟の実習生がお寺の介護に来ました。
2日間の日程で、本気の実習に取り組んでいただきます。
居宅介護支援では、サ高住の入居者に対する福祉用具(手すり遅)設置の打ち合わせに同席。サ高住では入居者の居室内で傾聴。デイサービスでは利用者の傾聴、レク参加。訪問介護ではホームヘルパーに同行し利用者の居宅で傾聴。夜は夜の研修で焼き鳥屋さん。

デイサービスで男性利用者のテーブルで男談義を聞き入る実習生

レクレーションでカラオケを熱唱する実習生。歌めちゃくちゃうまい!

ヘルパーミーティング

訪問介護事業課のヘルパーミーティング。
議題は〝訪問介護の急変時対応〟と〝事故発生または再発防止〟に関して。
そんなことよりも、ミーティング後の〝おやつタイム〟が最も重要なテーマです!

真剣なミーティングです

防災センターでの研修

阿倍野区防災センター「タスカル」で防災に関する体験型の研修を実施しました。
津波・火災・高潮など昨今の気候環境の変化にどれだけ対応できるのかを身をもって学ぶことを目的にし、35名の職員が参加しました。

消防避難訓練

西栄寺法務部と介護部共同で本気の消防避難訓練を実施。
職員には具体的な指示を出さずに役割のみ説明。
消火・通報・避難誘導・逃げ遅れ確認。
実際に行動してみてからの問題点を共有します。

研修

にこぽんデイサービスとサ高住の共同研修を実施しました。
*高齢者虐待防止・スピーチロックについて
*口腔ケアの基本
今回の研修は、外部の講師を招くのではなく、自分たちの職場にある課題をみつけて、グループワークによって改善策を見出すことを目指します。

全体研修

西栄寺介護福祉寺業部の全体研修から〜の交流会!
僧侶、ケアマネ、ヘルパー、介護福祉士、看護師、栄養士、歯科衛生士、薬剤師、柔道整復師、臨床宗教師、調理スタッフ、送迎スタッフ、スタッフの子どもたち、総勢55名。
お疲れ様でした!!

ホームヘルパー研修

お寺の介護はいにこぽん!

訪問介護事業部の研修。
テーマは「看取り介護」。

最近は在宅での「看取り介護」が増えています。

お寺の介護ならではの「看取り介護」ができるように、細かな情報の共有と事務所からのサポートで、ヘルパーさん達の不安を少しでも軽減するよう努めます。