防災センターでの研修

阿倍野区防災センター「タスカル」で防災に関する体験型の研修を実施しました。
津波・火災・高潮など昨今の気候環境の変化にどれだけ対応できるのかを身をもって学ぶことを目的にし、35名の職員が参加しました。

消防避難訓練

西栄寺法務部と介護部共同で本気の消防避難訓練を実施。
職員には具体的な指示を出さずに役割のみ説明。
消火・通報・避難誘導・逃げ遅れ確認。
実際に行動してみてからの問題点を共有します。

研修

にこぽんデイサービスとサ高住の共同研修を実施しました。
*高齢者虐待防止・スピーチロックについて
*口腔ケアの基本
今回の研修は、外部の講師を招くのではなく、自分たちの職場にある課題をみつけて、グループワークによって改善策を見出すことを目指します。

全体研修

西栄寺介護福祉寺業部の全体研修から〜の交流会!
僧侶、ケアマネ、ヘルパー、介護福祉士、看護師、栄養士、歯科衛生士、薬剤師、柔道整復師、臨床宗教師、調理スタッフ、送迎スタッフ、スタッフの子どもたち、総勢55名。
お疲れ様でした!!

ホームヘルパー研修

お寺の介護はいにこぽん!

訪問介護事業部の研修。
テーマは「看取り介護」。

最近は在宅での「看取り介護」が増えています。

お寺の介護ならではの「看取り介護」ができるように、細かな情報の共有と事務所からのサポートで、ヘルパーさん達の不安を少しでも軽減するよう努めます。

本年の標語

本年の標語は「凡事徹底」と致します。
例えば、感染予防対策などは、消毒・マスク・密回避などの基本的なことを徹底的に行うことが重要です。
合理化、効率、生産性も大事ですが、それ以上に、全ての業務において基本を見直し、あらためて、真摯に丁寧に行うことを人一倍徹底します。

介護福祉部全体に周知するポスター

本気の消防訓練

当施設のサ高住とデイサービスの職員全員で本気の消防訓練を実施しました。
今回の消防訓練は、特に、初期消火に重点を置いて行いました。
それから、施設内で火がおこりそうな所をピックアップし、火の原因になる物の点検と、それに対する危機感を高く保つための意識共有を行いました。

デスカフェ

デスカフェ/死について語ろう!
みなさん、思いのほか死生観を持っていて、臆することなく語り合い、予想を遙かに超えて盛り上がることができました。
死について語りながら爆笑できるって、すごい発見。
今秋、デスカフェ・パート2を開催すること決定!
コアメンバーで〝デス酒場〟を決行することも併せて決定!!

デス酒場でデス呑みしてからの二日酔いデス!

接遇研修

デイサービスとサ高住のスタッフ向けの研修を、自由参加形式で行いました。講師は加藤施設長で、テーマは「接遇」です。
私たち人間は、困った人を助けたくなる性分を備えていると考えられていて、これを仏教では「慈悲心」といいます。
さらには、最近の脳科学で解明されていることの一つに、他人と自分を比較する脳の働きと、他人のことを想像する脳の働きが同時に働いた時におこる感情が「共感力」であり、この働きには「ドーパミン」という神経伝達物質が強く関わっていて、ドーパミンは「幸せをよぶ脳内物質」ともいわれています。
このことなどを、ひらたく考えると、〝接遇〟の根底要素は〝共感力〟が重要であり、私たちの脳内で働く幸せ物質のドーパミンによって、共感力が活性化すると自らも幸せを感じることができる、というわけです。
これが「慈悲」ではないでしょうか。